スポンサーリンク

おせちが食べたいけどどこで買うのがいいの?おすすめを知りたい!
このようなお悩みを解決します。
年の始めといえばおせちを食べますよね!田作り、数の子、伊達巻、黒豆はもちろん、伊勢海老、ローストビーフ、カニなど美味しいものがたくさん。だけど、どんなおせちをどこで買えばいいか悩みませんか?
そこで今回は美味しいおせちはどこで買うのがいいのか?おすすめの通販サイトを5選紹介します。
スポンサーリンク
おせちはどこで買うのがいい?お取り寄せの3つのポイント
近年ではおせちを通販サイトからお取り寄せする人も増えています。ですが中には食材が少なくてスカスカのひどいおせちが届くなどの被害に遭ったという話も聞きます。
ですが失敗しないおせち選びにはポイントがあります。まずはおせちを通販サイトでお取り寄せする際の失敗しないポイントを3つお伝えします。
【1】どんなおせちが食べたいか?予め決めておく
あなたはどんなおせちが食べたいですか?何人分で安くて美味しいくらいで特に決まっていなかったりしませんか?納得いくような安くて美味しいおせちがすぐに見つかれば苦労はしないかと思います。
けどおせちを取り寄せて失敗する人が後を絶たないのはどんなおせちが食べたいのかが曖昧だからなんです。そこでもう一歩踏み込んで、
- 和洋中の三段重のボリュームたっぷりのおせちが食べたい
- 伊勢海老が入った和風の本格的なおせちが食べたい
- フレンチやイタリアンの華やかな洋風のおせちが食べたい
このように予めどの種類でどんな料理をしたいか、ある程度イメージを持っておくと求めているおせちを見つけやすくなります。
【2】お店の販売実績や営業歴はどのくらいか
おせちの通販に何して起こりうるトラブルとして以下のようなものがります。
- 写真と実部が違う
- 料理がバラバラ
- 食材が少なくてスカスカ
- 価格に見合ってない
- 味が濃すぎる
- 水っぽい
- 生臭い
- キャンセルできない
- 配達日や早すぎる
- 冷蔵庫に入らない
このようなトラブルが実際にあります。ですがこれらのトラブルには共通して言えることがあります。それはあまり知られていないところを安易に選んでしまっていることです。
なので十分な販売実績や通販として営業歴が長いところで買うことです!
トラブルを未然に防ぎたいなら自分がお取り寄せしようと思っている店は本当に信頼できるところなのか?ということを面倒に感じるかもしれませんが注意しなければいけません。なので基本的によく知らない通販サイトで購入しないことです。
【3】口コミの評価をチェックする
口コミは過去に実際に購入した人の声なので一番信用できます。やはり失敗はしたくないので他の人の声は気になりますよね。口コミを参考にすれば、
- 失敗のリスクを軽減することができる
- 安心して商品を取り寄せることができる
- 商品の到着まで楽しみに待つことができる
このようにおせちが届くのを安心して心から楽しみに待つことができます。なので通販サイトの口コミはチェックしましょう。
スポンサーリンク
おせちはどこで買うのがいい?おすすめの通販サイト5選
![]() |
![]() |
![]() |
|
店名 | ![]() |
![]() |
![]() |
保存 | ![]() |
![]() |
![]() |
種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
コスパ | ![]() |
![]() |
![]() |
口コミ | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 全国の料亭が集結 | コスパが良い | 味が最高! |
タイプ | 和 | 和洋、和洋中 | 和、洋、和洋、肉づくし |
総合評価 | ![]() |
![]() |
![]() |
公式サイト | 料亭おせち(匠本舗)>>![]() |
板前魂>> | 博多久松>> |
料亭おせち(匠本舗)
チェックポイント
- 2010年以降の販売累計は300万個と圧倒的!
- 著名な料亭や料理人によるオリジナルのおせち
- 中国産主原料・合成保存料・合成着色料は一切不使用
- 毎年おせち品評会が開催されてどのおせちも常に改良
どんな人にオススメ?
- 本格的な料亭のおせちを楽しみたい人
- 和風にこだわったおせちを食べたい人
- 安心・安全のおせちを食べたい人
- 過去におせちを取り寄せて失敗経験がある人
詳細情報
タイプ | 和 |
種類 | 33種類 |
人数 | 2~3人前、3~4人前、4~5人前、5~8人前 |
お届け日 | 12月29、30、31日 |
送料 | 無料 |
支払方法 | クレジットカード、振込、Amazon pay |
おすすめ度 | ★★★★★+ |
板前魂
チェックポイント
- ボリュームがあって価格が安いというコスパの高さ
- 仕入れ・製造・出荷まで自社工場で管理
- 中国産主原料不使用、合成着色料・保存料無添加、原材料・アレルギーを全て明記
- 「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を3回受賞
- 板前魂のおせちは冷凍品のため、日持ちが良い
どんな人にオススメ?
- 味とコスパの両方を重視している人
- 素材本来の味を楽しみたい人
- 人数が多く和洋折衷のおせちを考えてる人
- 日持ちが良いおせちを求めている人
詳細情報
タイプ | 和洋、和洋中 |
種類 | 56種類 |
人数 | 3人前、4人前、5人前、6人前、7人前 |
お届け日 | 12月28~1月2日 |
送料 | 無料 |
支払方法 | クレジットカード、振込、Amazon pay |
おすすめ度 | ★★★★★ |
博多久松
チェックポイント
- 全てのおせちが冷凍で届く
- 博多の味が楽しめる
- 中国産主原料・合成保存料・合成着色料は一切不使用
- 昭和57年の創業以来福岡の自社工場でおせちを製造販売
- 放射能検査・細菌検査・官能検査の安全・安心の取り組み
どんな人にオススメ?
- 味を確認してから注文したい人
- 味とコスパの両方を重視している人
- 量は多いおせちを食べたい人
- 濃い味が苦手な人
- 1人前のおせちを求めている人
- 日持ちが良いおせちを求めている人
詳細情報
タイプ | 和、洋、和洋、肉づくし |
種類 | 18種類 |
人数 | 1人前、2人前、2~3人前、3人前、4~5人前、5人前、4~6人前、5~6人前 |
お届け日 | 12月28~31日 |
送料 | 無料 |
支払方法 | クレジットカード、振込、代引、Amazon pay、スコア払い(振込用紙) |
おすすめ度 | ★★★★ |
No.4Oisixのおせち料理
チェックポイント
- 全てのおせちが冷凍で届く
- リピート率が高くファンも多い
- 中国産主原料・合成保存料・合成着色料は一切不使用
- 食質監査委員会「子どもに安心して食べさせられる」の基準をクリア
- 全国各地に足を運び目利きをした素材を最大限に活かしたおせち
- 和洋折衷からオードブルまでバリエーションが豊富
どんな人にオススメ?
- 味だけでなく安心・安全を求める人
- 日持ちが良いおせちを求めている人
- 食品アレルギーの人(しっかりアレルギー表記)
- 色んな種類のおせちから選びたい人
詳細情報
タイプ | 和、洋、中、和洋、和洋中 |
種類 | 15種類 |
人数 | 2人前、2~3人前、3~4人前、4~5人前 |
お届け日 | 12月29、30日 |
送料 | 無料 |
支払方法 | クレジットカード、代引、振込、コンビニ |
おすすめ度 | ★★★★ |
No.5 千賀屋
チェックポイン
- 累計販売数451万セットの圧倒的な販売数
- 割烹料亭「千賀」監修のおせち
- 中国産不使用、合成保存料・合成着色料不使用
- 食品衛生優良施設で表彰
- トップクラスの管理基準
どんな人にオススメ?
- 安全性を重視している人
- 蟹や肉などセットで楽しみたい人
詳細情報
タイプ | 和 |
種類 | 12種類(×かにor牛肉セット) |
人数 | 2人前、2~3人前、3~4人前、4~5人前、6~7人前 |
お届け日 | 12月29、30、31日 |
送料 | 無料 |
支払方法 | クレジットカード、代引、コンビニ後払い |
おすすめ度 | ★★★ |
適当に選ぶのは禁物!私が体験した悲惨な年末・・・
あれは私が数年前にとある通販でおせちを購入したときのことです。
真空パックで食べる前にお重につめるタイプだったんですが、開けて並べてみると食材が少なくてスカスカで見栄えが非常に悪かったのです。それだけじゃなく味もお世辞にも美味しいとは言えずかなり残念な年始を送ったことがありました。
年の始めからなんでこんなに縁起が悪いんだ・・・
新しい年を向かえて1年を充実していきたいという始まりの日だからこそショックが大きかったです。尾を引いてしまうので今でも記憶に残っています。実は蟹の通販でも痛い経験をしましたが、おせちの場合は年の始めなので余計に腹立たしかったです。
今回の経験を通して適当な通販サイトで何も考えずにパッと選んでしまうことだけは止めようと心に誓いました。
おせちはどこで買うのがいい?通販サイト以外の方法
ここからは通販サイト以外でおせちを購入できるところを紹介します。
コンビニ
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど各コンビニでおせちを買うことができます。大体9月あたりから予約を開始します。基本的におせちは予約しないと当日に買おうとしても難しいです。コンビニのおせちはリーズナブルなイメージがあります。各会社の様々な企画のラインナップが発表されますが、それでも選べる種類は少ないです。
スーパー・デパ地下
スーパーの場合は大晦日の閉店ギリギリまで販売されているところが多いようです。要するに売れ残りになりますが最近は元旦でも営業するスーパーも多いですが大抵は大晦日までです。スーパーと言えば閉店間際になると何割とか半額の値引きシールが貼られるので狙い目です。
デパ地下
百貨店といえばデパ地下ですが重箱になっているようなおせちが大晦日閉店間際に値引きになることはありません。基本的に重箱は高級なので予約制です。デパ地下で大晦日まであるものは小分けしたものかオードブルのおせちです。夕方には値引きになっていたります。
Amazon・楽天
Amazon・楽天でもおせちを買うことができます。とにかく種類が豊富です。なので人数や予算、用途に合わせて簡単に検索することができます。ただちょっと調べてみたのですが同じブランドでもAmazon・楽天で買うと若干高いようです。例えば以下をご覧ください。
早期予約だと公式通販サイトの方が若干値段が安くなってます。さらにAmazon・楽天ではプラスして送料が掛かりますが公式通販サイトでは送料無料です。この違いは無視できないところではないでしょうか。
スポンサーリンク
おせちはどこで買うのがいい?おすすめの通販サイト5選
![]() |
![]() |
![]() |
|
店名 | ![]() |
![]() |
![]() |
保存 | ![]() |
![]() |
![]() |
種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
コスパ | ![]() |
![]() |
![]() |
口コミ | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 全国の料亭が集結 | コスパが良い | 味が最高! |
タイプ | 和 | 和洋、和洋中 | 和、洋、和洋、肉づくし |
総合評価 | ![]() |
![]() |
![]() |
公式サイト | 料亭おせち(匠本舗)>>![]() |
板前魂>> | 博多久松>> |
まとめ
ということで今回は、おせちはどこで買うのがいい?【2024年版】おすすめの通販サイト5選という内容でお伝えしました。
大事なことなのでおさらいしますがおせちをどこで買うのがいいのか?を考える前の選ぶ基準として、
- どんな蟹が食べたいか?予め決めておく
- お店の販売実績や営業歴はどのくらいか
- 口コミの評価をチェックする
これら3つのポイントを押さえておけば通販で失敗するリスクを限りなく軽減できるとお伝えしました。ぜひ意識してほしいと思います。
スポンサーリンク