スポンサーリンク
 

 

あなたは、無能な上司に悩まされていませんか?

特に直接関わらなければいけない頻度が多いと苦痛で仕方ありませんね?

これから先のことを考えると頭が痛くなりそうです。

そんな無能な上司に悩まされてしまっているあなたへ、

今回は、そんな心労の絶えない状況で心得ておくべきことをご紹介したいと思います。

 

無能な上司との付き合い方5つ

 

1、責任を諦める

無能な上司は、基本として自分の責任を認めようとしません。

何かにつけて言い訳をするか、部下に責任を押し付けようと躍起になります。

例え間接的に言ってきたとしても、根本的な考え方は責任転嫁が当たり前です。

なのでこの部分は無能な上司が故に変えようがありませんので、

諦めて、理不尽と分かっていても付き合わないようにしましょう。

2、愚痴は言わない

無能な上司の無能ぶりは、あなたの周りの人達も気づいているはずです。

気付いていないのは、愚かな無能な上司だけです。

そして、無能な上司は自ら部下の陰口を叩くのもお得意技です。

自分の力の至らなさを素直に認めるとこができないからです。

あなたは黙っていれば、それだけで同僚達はあなたを評価するでしょう。

3、必要なことだけをする

無能な上司は、本人の自主性を尊重する心が貧しいです。

言われた通りのことだけをするようにしましょう。

それでも、無能な上司は粗を探して責めるような発言を繰り返すこともあります。

ここもどうしようもないので、諦めて付き合わないようにしましょう。

4、自分も無能でないかをチェック

無能な上司のように、他人を無能呼ばわりする人間は、

自分が無能であることが多いです。

あなたも、そのようにならないよう自分自身をチェックしましょう。

また、無能な上司は部下を無能に落し入れていくのも得意です。

なので、部下は十分な能力を発揮できなくなる傾向になりやすいようです。

それは、無能な上司が自分のカッコばかりを気にして、

他人を蹴落としてでも自分の利益を優先しようとする破滅原則に従っているからです。

5、転職を前提として考える

無能な人間に役職につかせることは、会社の経営そのものに問題がある証拠です。

この場合、会社自体も将来の期待は薄いものと考えて良いかもしれません。

精神衛生上、無能な上司の元で働くことに有益なことはないので、

基本的には、転職を前提として考えた方が良いでしょう。

その方が、伸び伸びと自分の能力を発揮できるのではないでしょうか?

以上が、無能な上司との付き合い方5つです。

参考にして頂ければ幸いです。

 

スポンサーリンク